【新型コロナウィルスの感染対策に伴う休館措置の解除について②】
熊本市くまもと工芸会館は、今年2月29日(土)から休館、工芸品づくりの実演及び体験、刃物の研ぎ・修理、工芸品の展示会、工芸教室等を中止、当会館をご利用される皆さまには、大変ご迷惑をお掛けしましたが、5月26日からの段階的な緩和措置を経て、6月2日(火)より通常通りの開館となりました。(1階9:00~17:00、2~3階9:00~21:00、工芸品作り実演・体験10:00~16:00)
なお、通常通りの開館ではございますが、感染予防対策として、当面、いくつかの制約が行われますので、ご協力をお願いいたします。詳しくは、工芸会館へお問合せ下さい。
- 出入り口は、正面玄関の1か所です。
- マスクの着用と手指の消毒(玄関、館内にスプレー式消毒液を常設)をお願いします。
- 入館された方は、健康調査表の記入をお願いします。
- 工芸品づくりの体験は、人数制限を行いますので事前予約が必要です。
参考.1階受付に「非接触型検温器」を準備してあります。
なお.感染症発生状況によっては、変更がありますので御注意下さい。
注:瑞鷹 大正蔵にも行くことができます。
熊本市ホームページ《新型コロナウイルス感染症について》