暮らしを支えるガラス工芸品展
日 時:令和 2年 7月 1日(水) ~ 8月30日(日)
午前9時 ~ 午後5時
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無 料
内 容: 私たちの日々の生活を支える食器。今回の展示会は、彩り豊かなガラス食器やあかりを集めた作品展です。
吹きガラスはヴェネチアで発達した伝統技法で、現代のガラス工芸作家が、この技法で作品に取り組んでいます。
今回の展示会では、吹きガラスの繊細で美しい模様のグラスや器をはじめ、夏の夜を幻想的に演出するステンドグラスのあかりやとんぼ玉のアクセサリーなど約100点を出品します。透き通った色鮮やかな作品をお楽しみください。
1.出展(品)者
〇熊本県 一般社団法人 くまもと工芸協会会員 4人
・ステンドグラス … 寺尾 清見、岩下 圭介、秋永 尚子
・とんぼ玉 … 福山 秀市
・吹きガラス … 肥後瑠璃工房 坂本 史朗
・サンドブラスト … サンドブラストきらら工房
〇長崎県 吹きガラス … 御厨ガラス工房
〇島根県 吹きガラス … ガラス工房Izumo
〇神奈川県 レースグラス・ムッリーニ … ガラス工芸潮工房